エステサロンLampe Libre(ランプリーブル)

長野駅前に新しくオープンしたエステサロンLampe Libre(ランプリーブル)のblog

シートマスクは、何分パックしてますか?!

*☆ただいま、新メニュー導入キャンペーン実施中☆*

  期間:6月1日(土)~7月31日(水) 

 新メニュー 『Qi 温石フェーシャルコース』 通常¥10,500→¥8,000(税込)

 
詳しくはこちらをご覧ください☆   →   新メニュー導入キャンペーン☆


*☆-------------------------------------------------------------------------☆*


こんにちは♫


最近、お店で流している曲を、鳥のさえずりや、


水の音にしてみました♪


窓を全開にして、緑がたくさんあるリラクゼーションルームが、


別世界のようになりました~♪


本当に居心地が良すぎて・・・。


リゾートにいるような感じになってます☆


皆さんもぜひ、リラックスしにいらしてみませんか?!face02







最近お客様から聞かれることが多いこの質問。



Q、シートマスクの放置時間はどれぐらいすればいいんですか?!





市販で売っている一枚づつのシートパックは、


だいたい10分~15分と書いてあります。


すっごくひたひたなマスクなので、


記載されている時間以上おいている方がほとんどでした!


コットンでするローションパックも、だいたい


コットンがからからになるまでおいています!


というお声も・・・。






でもそれは、


間違ったケアなんです・・・。


コットンの水分が蒸発してしまうと、自分の肌の水分も一緒に蒸発して


しまうので、せっかくパックをしているのに、もったいないですface08


コットンやシートマスクの水分も、全部入っていく気がするから!!


もったいないから!


と思いがちですが、


必ず、コットンやシートが乾く前に、必ずはずしましょう!!



コットンで行う場合は、2分ほど。

もっとおきたい場合は、ラップで全体を覆ってあげましょう!

ラップの場合は、だいたい5分ほど・・・。


シートタイプのものは、記載されている時間で十分です。


それ以上は、やめておきましょうね!!


これから、日焼けをしたりして、肌がガサガサに・・・


なんてこともあると思います。


日焼け後のパックは、かなり重要です!!


必ず保湿をしてあげましょうね!!


シートマスクは、何分パックしてますか?!


亜希icon01**

★--------------------------------------------------★

ご予約はお電話またはメールで承っております。
メニュー内容、料金、お店の場所など、
何かご不明な点がございましたら、
お気軽にお電話ください。
当日予約でも可能です!


ブライダルエステも、随時受け付中!! 

詳しくは、お電話ください!


 ※2名様でご来店をご希望のお客様へ
 

長野市 エステサロン・ブライダルエステ Lampe Libre

●住所●
〒380-0824
長野市南石堂町1368 2F

●営業時間●
平日11:00~20:00 (最終受付 18:00)
土日・祝 10:00~19:00 (最終受付 17:00)

●定休日●
月曜日・第一、第三火曜日

●ご予約・お問い合わせ
TEL 026-217-7223

●HP   http://lampelibre.jp/

●Face book   ランプリーブル

●メール  contact@lampelibre.jp

●カード  VISA / Master  (一括のみ)



同じカテゴリー(スキンケア&豆知識)の記事画像
【春の準備期間中!!】
【お風呂に入る目的とは・・・?!】
【鉄分って、足りてる?!】
【ストレスのない生理を・・・】
【変化に気づく。】
【3人に1人が○○○!!】
同じカテゴリー(スキンケア&豆知識)の記事
 【春の準備期間中!!】 (2023-01-19 16:07)
 【お風呂に入る目的とは・・・?!】 (2023-01-10 18:57)
 【鉄分って、足りてる?!】 (2022-12-13 17:47)
 【ストレスのない生理を・・・】 (2022-11-24 16:57)
 【変化に気づく。】 (2022-11-22 18:22)
 【3人に1人が○○○!!】 (2022-10-27 18:55)

Posted by lampelibre. at 2013年06月06日15:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。