こんにちは☆
さて、今回はスキンケアのお話です。
皆さんのスキンケア方法はどのようにしていますか?!
実際、カルテにご記入いただきお話を聞いていると、化粧水だけだったり、
クレンジングが洗顔と一緒のものだったり、
何もしないというかたが多かったです・・・。
せめて毎日化粧水と乳液はつけたほうが良いですよ!
普段あまりケアをしていなくても、一週間しっかりしてみると、お肌の調子は
だいぶ変わります!!
これからでも遅くないです!!
今回は、スキンケアの中でも、化粧水のお話をします☆
みなさんは化粧水は、どのようにつけていますか?
手でつけたり、コットンでつけたり、化粧水の量が少なかったり、
お風呂上りにすぐつけなかったり、はたいて化粧水をつけていたり・・・。
① つける量ですが、使用量は間違っていませんか?
大体は500円玉ぐらいの量が基本ですが、
化粧品によって違いますので、説明をきちんと確認しましょう!
② まずつけ方としては、なるべくコットンを使うことをお勧めいたします。
コットンがしみるまで出しましょう!
お肌が弱い方は、手でつけていただいたほうが刺激が少ないので、
手でつけたほうがいいですよ!
③ 全体的になじませたら、手で押さえるように化粧水を押し込んでいきましょう!!
ちなみに・・・
コットンや手でお顔をパチパチはたいてる方はいますか?
それは、刺激になり、シミの原因にもなるので、たたいてつけないようにすることをおすすめします
そもそも化粧水は、角質層(わずか0.02ミリほどの非常に薄い膜。外的刺激から肌を守る役割)
までしか浸透しません。
けれど、角層がきちんと働いていないと、保湿成分が不足し、
肌が乾燥したり、かゆみがでたり、ひりひりしたり、
化粧のりが悪くなったりするのです。
健康な角層は、約20~30%の水分を含んでおり、
主に肌がみずから作り出すセラミドなどの保湿成分によって維持されています。
セラミドは角質同士をくっつける役割と、保湿物質としての
大きな役割をしているのです。
ところが、セラミドを作り出す力が弱まると、
角層の水分は蒸発し、肌のうるおいまで失われてしまうのです。
そして肌荒れの原因になってしまうのです。
何を使ったらいいか悩んでいる方は保湿成分や美肌成分を含む、
お化粧水をえらんで頂くことをおすすめします!!
☆ビタミンC 誘導体
ニキビ、シミ、シワ、毛穴のたるみなどあらゆる悩みに対応。
※ビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたもの。
美白作用もある。
当店で販売しているビタミンC誘導体配合の
化粧水のおすすめ商品はこちら!
DECLEOR アロマホワイトC+(シープラス) ローション
医薬部外品 150ml ¥4.200
☆各種抗酸化成分
オウゴンエキス・リコピン・グレープシードエキス
などの植物エキスが配合されているもの。
※消炎作用と静菌作用がある。美肌・美白成分に配合されている。
☆保湿成分
アミノ酸、バイオヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド配合の化粧水。
この二つの成分のバイオヒアルロン酸と、オウゴンエキスが配合されている化粧水はこちら!
Qi エンリッチドローション 150ml ¥6.300
ノンアルコールタイプ
ほかにも当店で販売しているお化粧品のご紹介です☆
アロマの香りが好きな方。
やわらかくふっくらと肌を整える、アルコールフリーの化粧水。
DECLEOR フローラルローション
250ml ¥4.095
・ラベンダー
・オレンジ
・ライム
・プチグレン
テカリ防止作用や脂がでやすく毛穴が開いてしまうかた。
収斂効果があり、毛穴を目立たなくしてくれる効果があります。
男性も使っていただけるお化粧品です。
DECLEOR レギュレイティングローション
250ml ¥4.095
・イランイラン
・ジンジャー
・ティートリー
当店で販売しており、化粧品だけでも購入ができます。
お気軽にお越しください
Lampe Libre 早川
4月30日まで初回20%オフ!!
ご予約おまちしております。
お気軽にお電話ください!
長野市南石堂町1368 2F
TEL 026-217-7223